久しぶりに物販カテゴリの記事更新です。
メルカリやラクマで、中国製品を販売するときに、「あの商品仕入れたいけど、名前がわからない!」となったことありませんか?
僕はよくあります。日本語の商品名で検索しても、楽天とか、メルカリの検索結果しかでねー!となってしまうことが多いです。
ライバルの販売者が売ってるものを自分も売りたい
例えばこの商品。見るからにタオバオで輸入してます。(なぜタオバオかどうか分かったかは完全に“慣れ”です)
例えばこのとき「MA-1 スタジャン スカジャン ジャケット ブラック 韓国」みたいなキーワードで検索しても、まず同じものが出ません。
少し検索方法に慣れている方なら「Google画像検索」という方法も試されたことでしょう。でも出ないんですよなかなか。
一応やってみた結果がこちら↓↓↓
まず右クリックで「Google画像検索」を選ぶ(※使用しているブラウザはGoogle Chromeです。)
次、検索窓に「taobao」と入力して再検索

下にスクロールして検索結果がこちら↓↓↓

出ないね〜!!!
というわけで解決策がこちらです。
売りたい商品をスクリーンショットして、タオバオのアプリで調べたら一発
手順は簡単です。
- 商品のスクリーンショットを撮る
- タオバオアプリ起動して画像検索をする
- 完全勝利
はい!終了!
ということでタオバオのアプリ、あなたのスマホに入っているでしょうか?
入ってなかったら入れましょう。
手順①まずはスクリーンショットを撮る
メルカリやラクマでターゲットにした商品をスクリーンショットしましょう。
今回は先ほど見てた「MA-1」にします。

このとき、商品画像以外の物が入らないように注意しましょう。「SOLD OUT」みたいなの左上とかに出ますよね。
手順②タオバオアプリ起動して画像検索をする
起動したらトップページの検索窓の横にあるカメラマークをタップ
左下のよくわからない中国語をタップ(おそらくカメラロールから選ぶ。みたいなことだと思います。)
スクショした画像を選ぶと、、、(↓↓↓検索中の画面です)
出たー!

というわけでめちゃくちゃ簡単でしたね!
ちなみにタオバオでの販売価格は350円くらいでした。(このショップが信用できるかはさておいて、、、です。)
このリサーチ方法を見つけてから商品探すのがめっちゃ楽になりました。
また、タオバオでリサーチした商品をお気に入り登録しておくと、関連商品をたくさん表示してくれるのでライバルのあまりいない商品に出会うことも多々あるのでおすすめです。
コメントを残す